
事業紹介
Business Introduction
ガス事業
「快適で豊かなくらしの創造と地球にやさしい環境づくりに貢献する総合エネルギーグループを目指す」というグループ経営理念のもと、クリーンで環境特性に優れた天然ガス・LPガスの普及拡大に努めるとともに、「ガスのある快適な暮らし」を皆さまにお届けすることに日々精進しております。
Gas supply

主な事業会社
- 日本海ガス株式会社
- 株式会社サプラ
- 株式会社モット日本海ガス
- 株式会社テルサウェイズ
地域の産業と生活基盤を支える
分散型エネルギーシステムの普及
ガスはお客さまの暮らす地域の産業、そして生活を支える重要なエネルギーインフラの1つです。昨今頻発している自然災害に備えエネルギーのベストミックスを推進することで、リスク分散を図ることができます。コージェネレーションシステムは、都市ガスやLPガスで電気と熱を同時に供給するシステムです。発電した電気と排熱の両方を無駄なく利用することにより、省エネルギー、CO₂削減に大きく寄与します。また、停電時でも起動できるブラックアウト対応仕様の機種も登場しています。
GHPはガスエンジンとヒートポンプによって冷暖房を行う空調システムです。ガスエンジン排熱を有効利用し、省エネ、電力ピークカットを達成します。教育現場への導入も進み、快適な学習環境の提供を通じて、高度な教育の提供にも貢献しています。
当社グループでは、お客さまのニーズにマッチしたコージェネレーションシステム、ガス空調システムを提案し、レジリエンスと低・脱炭素の両立を推進しています。



災害時に強いエネルギー
災害時において、LPガスは供給回復が非常に早いエネルギーです。国のエネルギー基本計画の中でも、災害時エネルギー供給の「最後の砦」として位置づけられています。今回採用していただいた災害用バルクは、ガスメーターやガス漏れ警報器が一体化され、業務用コンロや炊飯器、給湯器、暖房器、発電機なども組み合わせられています。そのため災害時にエネルギー供給が途絶した場合でも、備蓄したLPガスを使い、ライフライン機能を維持することができます。また地域防災活動として、防災訓練などの地域活動にも貢献しています。現在は国からの補助金があるため、設備負担の軽減を図ることもできます。



見えない価値を安定供給
当社グループは、ライフライン事業に携わる企業集団として、「安心・安全・快適な生活環境づくり」に積極的に取り組んでいます。また都市生活のための安定したガスエネルギーの供給に応えられるよう、「高度な技術力」により、地域の快適な暮らしの創造に貢献できる企業を目指しています。



インフラ整備事業
私たちは、空気・水・エネルギー等、地球から与えられた資源を技術と知恵でコントロールし、人にとって必要で快適な空間・環境を追求してきました。より快適な空間を創造すること、そして地球環境を守ること、この2つを両輪として前進していくための、新たな未来への道を拓き続けています。
Support Society

主な事業会社
- 日本海ガス株式会社
- 株式会社サプラ
- 株式会社G・テック
- 株式会社北陸電設
空調機器販売事業
当社グループは空調機器等のメーカー各社の代理店として、吸収冷温水機、GHP、EHPなどの空調機器、ボイラ等を販売しています。私たちはこれらの機器と併せて、メンテナンスなど技術的なサービスをご提供することを基本姿勢として販売を展開。営業スタッフはメンテナンスサービス技術を生かしてユーザーのご要望を的確に把握し、最適な設備機器をご提案しています。また現場で掴んだニーズをメーカーへフィードバックするなど、メーカー各社とも緊密な連携を独自に育んでいます。 度重なる震災以来、地震に強い非常用発電設備として評価が高まるガスタービン発電機や、飛躍的な省エネルギーを実現するシステムとして注目を集めるコージェネレーションなど、私たちはこれまでの実績を踏まえてさらに新しい技術や知識を充実させ、先進的なシステムの提供に取り組んでいきます。



建築設備事業
建築設備には「空調換気設備」「給排水衛生設備」「電気設備」などがあります。どれもが重要な設備であり、全てが一定のレベルで整っていないと、生活も仕事も満足にはできません。当社グループはこれら建築設備の設計・施工管理を通じて、あらゆる屋内環境の「快適」を創り支えています。ニーズが高度化、多様化するオフィス環境づくり、先進のシステムが求められる産業空調において、さまざまな角度から設備と工事のクオリティを追求し、北陸を中心としたユーザーの期待と信頼にお応えしています。
また、さまざまな建築設備のリニューアル工事にも対応しており、設備全体の現状の診断を実施し、省エネ・省CO₂・BCP対策を念頭においた最適な提案および施工を行っています。環境問題への配慮は、建築設備においても今後の取り組みが不可欠なテーマであり、省エネルギーやCO₂削減を追求した空調設備、水資源を有効に生かす給排水設備、自然環境を汚さない排水処理など、当社グループは建築設備の領域から、地球環境と共生する快適性の実現へ向け、その一翼を担っていきます。



メンテナンス事業
建物設備のメンテナンスは、快適な室内環境を保つための要です。当社グループは人財育成プログラムに基づいた若手社員のスキルアップを実践しつつ、各メーカーとの長年の連携を通して蓄積した技術を生かし、迅速かつ細やかなメンテナンスサービスを提供しています。お客さまからのご要望には24時間・365日体制で対応。 また電話回線を利用した遠隔監視システムの導入を進め、設備機器の稼働状況を常時チェックすることを可能にし、安全・安心な運転と管理を低コストで実現しています。また水回り等の衛生機器、電気設備など、建物の各種設備が日々正常に稼働し続けることも空間を快適に保つ基本であり、私たちは豊富な実績と技術に裏打ちされた建物設備のエキスパートとして、法定点検・年次点検をはじめ、予防保全提案に至るまで幅広いニーズに対しても迅速かつ丁寧にお応えしています。



都市開発事業
(水道事業・ガス工事関連)
当社グループは都市ガスや天然ガス、およびLPガス設備の施工管理において数多くの実績を誇っています。確かな技術と豊富な経験をもつ技術者たちを擁して、安全かつ安定したガス供給を支え、工場などさまざまな施設に応じたガス設備の施工を実現してきました。また、水道工事においても富山市の指定業者としての技術力を発揮し、配水管工事を始め、消雪工事や工場内の各種配管など活躍の領域を広げつつ、都市基盤整備の一翼を担っています。



情報・通信設備事業
高速大容量の光通信によるCATVやインターネット網のほか、河川や発電所の監視制御、構内LANによる病院内大規模医療情報システム、住宅内情報システム(テレビ電話・インターネットなど)の工事を行っています。
情報を正確に、確実に流通させるべく、安定した通信設備を提供しています。


機械・計装設備事業
お客さまの工場にて機械の運転制御を担う電気回路の配線を行っています。配備される機械と共に国内外の現地の工場で設置・組立・配線の対応をすることもあります。また、自動車関連工作機械・半導体関連装置・水洗機等の制御盤配線結線も行っています。
効率的に稼働する信号を送り、品質と生産力を上げるお手伝いをしています。



総合エネルギー事業
2020年10月に政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするカーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。また2021年4月には、2030年度に温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指すことを表明しています。これらの宣言や決定を受けて、大手企業を中心に従来の省エネルギーシステムや設備導入に加えて、再生エネルギー調達によるCO₂排出削減を図る脱炭素経営の取り組みが広がりを見せています。
Total energy

主な事業会社
- 株式会社サプラ
- 株式会社ネクストプラス
エネルギーマネジメント事業
当社グループはエネマネ事業者として、お客さまの省エネ・省コストへのご要望に対し、総合的な視点でサービスを提供するサポート役としてお応えしています。エネルギー管理士が店舗や事業所、工場などにおけるエネルギー使用実態を分析し、最適運用を自動化するエネルギーマネジメント・システム(EMS)の導入やエネルギーの一元管理支援サービスの提供を行う他、各種補助金支援事業の申請に必要な事務作業についてもサポートしています。



トータルライフ事業
トータルライフ事業では、保険、不動産、リース、建築、飲食など、生活に欠かせないサービスを提供しています。高性能住宅の提供、多様なリフォームサービス、効率的なリース事業を展開し、お客さまの快適な暮らしをサポート。さらに、環境に配慮した事業展開で地球環境を保護し、豊かで持続可能な未来への道を切り拓いています。
Total life support

主な事業会社
- 株式会社モット日本海ガス
- 株式会社TOSUMO建築設計
- 株式会社TOSUMOライフスタイル
保険事業
損害保険・生命保険契約を取り扱う保険代理店業務を行っています。個人のお客さま向けには自動車保険、火災保険、生命保険を中心にお客さま毎に最適なご提案を行うことにより、生活に密着した安心の提供を目指しています。また、法人様向けには業務遂行に伴い発生が考えられるリスクをヘッジするための賠償責任保険、工事保険等を中心にご契約をいただいています。
リース事業
事業運営に不可欠なパソコン、複合機などの一般的な機器に加え、各業種に特有な事業用機器に至るまで幅広い物件をリースしています。リースの利用により、設備投資にまとまった資金負担が発生せず費用の平準化が図れます。また自動車リースにおいてはメンテナンス付きリースをご提供することにより、自動車に関連する各管理業務をお任せいただき、お客さまの省力化に寄与しています。
不動産事業
富山市内にアパート2棟、分譲マンション内の居住用物件3室、他に貸店舗及び事業用貸土地をそれぞれ1物件ずつ保有し、賃貸しています。アパート2棟では各部屋に充実したガス機器を揃え、居住者の方に快適なガスライフを提供しています。
飲食店事業・食品販売事業
2022年12月12日に株式会社TOSUMOライフスタイルを設立しました。TOSUMOライフスタイルは、飲食店事業、食品販売事業を通して「食」を中心としたサービスの提供を開始しています。飲食店事業では、星乃珈琲店富山天正寺店、高岡熊野店、および神戸クックワールドビュッフェ野々市店をオープンし運営を行っています。食品販売事業では、冷凍パンのサブスクリプションサービス「パンスク」やエスニックミールキットのサブスクリプションサービス「Spice me」の販売を開始しました。また今後は「食」以外の分野への事業展開も検討しています。



新築事業・リフォーム・
リノベーション事業
2023年1月4日にモット日本海ガスから事業移管をし、新たな「くらし」と「すまい」を提供する株式会社TOSUMO建築設計を設立しました。新築事業では、超高性能デザイン住宅「jigsaw」の取り扱いを開始しました。リフォーム・リノベーション事業では、水回りリフォームから間取りを変えるリノベーションまで提案の幅を広げていきます。これまでのリフォーム中心の事業展開から、新築からリフォーム・リノベーションまで、「くらし」と「すまい」の術を、地域のお客さまに提案できるよう展開していきます。



新領域事業
新領域事業では、これまで培ったノウハウを活かした効率的な事業運営による、グループのリソースを有効活用して、これからの時代に向けた新たな事業領域に進出。具体的には、ビジネスプランコンテストやスタートアップ企業との創造事業、インキュベーション施設「HATCH」の運営などに取り組んでいます。
Total energy

主な事業会社
- 株式会社日本海ラボ
北陸ビジネスプランコンテスト
2022年4月に北陸ビジネスプランコンテストを開催しました。当社グループの管理職がメンターとなり、決勝プレゼン大会では、ライトニングトークで21チーム、決勝ファイナリスト6チームが熱と想いのこもったプレゼンを披露しました。今後も北陸エリアでの新ビジネス創出を応援するための活動を行っていきます。

アクセラレータープログラム
2023年、アクセラレータープログラム「Ngas-Accelerator Program 2023」を開催いたしました。「Ngas-Accelerator Program」とは、絆HDが主催し、株式会社日本海ラボと株式会社ゼロワンブースターが共同で運営する事業創造プログラムです。多くのご応募の中から採択されたスタートアップ企業6社に対し、2023年6月より約4.5カ月にわたり絆HDグループ社員であるカタリスト※が伴走いたしました。北陸地域への新しい価値提供を目指し、スタートアップ企業との共創を進めております。
※カタリストとは、自社資源を活用し、社外と繋がりながら事業を創る既存企業内人材のこと。スタートアップに伴走し、望む資源やライトパーソン、部門を繋ぎ活動を共に推進します。


